痛みへの徹底した配慮について
「痛みの少ない・怖くない」
優しい丁寧な治療
三軒茶屋マーレ歯科では歯医者が苦手な方、怖い方へのご対応として、まずは必要な治療をしっかりと説明し、今後行う治療の流れなどを理解していただいたうえで、治療をスタートします。
わからないことはその都度お話し、患者様が不安で、わからないことがないような状況で治療致します。慣れない環境での治療は緊張されると思います。そのため、軽い治療から慣れて頂き徐々に進めていきます。
歯医者が苦手な患者様へ
治療時の「痛み」に対して当院では、麻酔の前には必ず表面麻酔(塗る麻酔)や細い針の使用、電動麻酔器の使用を行うことで注射の痛みを軽減することを行います。
歯医者さんは怖い・痛い、というイメージではなく、少しでも通いやす居心地の良い環境づくりをしていきます。
ぜひ、気軽に気になったこと何でも相談してください。
痛みに配慮した当院の取り組み
表面麻酔剤
表面麻酔は、注射の麻酔をする前に歯ぐきの表面に麻酔薬を塗布します。歯ぐきの感覚を麻痺させることで、注射の針を刺す際の痛みを軽減することができます。
電動麻酔注射器
麻酔の注射が痛いのは麻酔液を注入する際の圧力や速度が不安定であることが原因のひとつです。電動麻酔注射器はコンピューター制御で安定した圧力でゆっくり麻酔液を注入できるため麻酔時の痛みを軽減することが出来ます。
細い注射針の使用
細い注射針は、麻酔時の刺入による痛みや圧迫感を軽減し、より快適な注射を行うことができます。
注射への恐怖心をお持ちの患者さまにも安心していただけるよう、痛みの少ない麻酔処置で治療への負担を軽減いたします。
患者様が安心できる要素
当院では患者様に必要な治療法を複数提案させて頂き、それぞれのメリットデメリットをしっかりお話しております。
その中からご自身にあったものをご選択頂くことで無理のない、その方にいちばん適している治療法を、一緒に相談しながら進めさせて頂きます。
よくあるご質問
大丈夫です。無理に治療を進めることはなく、患者様にあったステップを踏みながら治療を行っていきます。
治療時の「痛み」に対して当院では、麻酔の前には必ず表面麻酔(塗る麻酔)や細い針の使用、電動麻酔器の使用を行うことで注射の痛みを軽減することを行います。
当院では患者様に必要な治療法を複数提案させて頂き、それぞれのメリットデメリットをしっかりお話しております。
その中からご自身にあったものをご選択頂くことで無理のない、その方にいちばん適している治療法を、一緒に相談しながら進めさせて頂きます。
また、治療最後にはその都度治療に際してご不明な点等がないか確認させて頂くことで、わからないまま治療が進んでいかないように心掛けております。
はい。可能ではありますが、予約制のシステムを取っておりますので、予約の患者様が優先となり、お待ちいただくことが多いです。
ご予約状況によっては当日に診察できないこともございます。あらかじめ、ご予約してご来院頂くことをお願いしております。
他の患者様のご予約のご都合もございますので、基本的にはお一人につき、一度に一つずつとしております。
治療の内容や患者様の個別の状況によっては、複数のご予約をお取りいただけることもございますが、ご希望の場合はご相談ください。
自費診療に関しては治療費の見積もりを作成しお渡ししております。保険診療に関しては、処置内容やタイミングによって多少費用が可変するものですので、見積もりの作成は行なっておりません。概算の費用でしたらご希望に応じてお伝えしております。
関連するページ

「診療メニュー」を
詳しく見る

「アクセス」を
詳しく見る